長趾伸筋(ちょうししんきん)

起始 | 脛骨の外側顆、腓骨頭と腓骨の前面上部 |
停止 | 第2~5中節骨と末節骨の背面 |
神経支配 | 深腓骨神経(L4~S1) |
作用 | 第2~5趾の伸展、足関節(足首)の背屈・外反 |
足関節と足趾(MP関節)、二関節に作用する足の外在筋。加齢とともに背屈と趾の伸展が鈍くなってつまづきやすくなるので、日頃からしっかり動かしておきたいところ。
踵を力強く地面に接地して『蹠行』しましょう。
独立開業専門の小さな整体スクールで、自然体の元【機能解剖と物理】を徹底して学ぼう
起始 | 脛骨の外側顆、腓骨頭と腓骨の前面上部 |
停止 | 第2~5中節骨と末節骨の背面 |
神経支配 | 深腓骨神経(L4~S1) |
作用 | 第2~5趾の伸展、足関節(足首)の背屈・外反 |
足関節と足趾(MP関節)、二関節に作用する足の外在筋。加齢とともに背屈と趾の伸展が鈍くなってつまづきやすくなるので、日頃からしっかり動かしておきたいところ。
踵を力強く地面に接地して『蹠行』しましょう。