小殿筋(しょうでんきん)

起始 | 腸骨外側(中殿筋起始のすぐ下) |
停止 | 大転子(だいてんし) |
神経支配 | 上殿神経(L4・5) |
作用 | 股関節の外転・内旋 |
浅層から深層へ【大・中・小】とある殿筋の3層目。全ての深層筋において重要な働きは関節の運動よりも【固定・安定】です。インナーマッスルがこの働きをしないとアウターの筋が本来背負うはずの無い負担を負う事になる。慢性痛の原因はそんな些細な事だったりします。
この小殿筋も、股関節を「動かす」と言うよりは安定のため、内転を抑制するためにあります。
機能解剖と物理。事実だけを繋ぐリアルな整体で確かな1歩を。独立開業専門の小さな整体スクール【手力整体塾】
起始 | 腸骨外側(中殿筋起始のすぐ下) |
停止 | 大転子(だいてんし) |
神経支配 | 上殿神経(L4・5) |
作用 | 股関節の外転・内旋 |
浅層から深層へ【大・中・小】とある殿筋の3層目。全ての深層筋において重要な働きは関節の運動よりも【固定・安定】です。インナーマッスルがこの働きをしないとアウターの筋が本来背負うはずの無い負担を負う事になる。慢性痛の原因はそんな些細な事だったりします。
この小殿筋も、股関節を「動かす」と言うよりは安定のため、内転を抑制するためにあります。