外肋間筋(がいろっかんきん)

起始 | 第1~11肋骨下縁 |
停止 | 第2~12肋骨上縁(ひとつ下の肋骨) |
神経支配 | 肋間神経(T1~T11) |
作用 | 肋骨の挙上・胸腔の拡大(吸気) |
肋間神経痛などといわれるものの大半は、単純にこの辺りのコリであることが多いように思う。大きな呼吸でしっかり動かせば次第に症状は取れる。
帯状疱疹やその後に現れる痛み以外、神経がどうにかなって痛むことは生理学上考えにくい。 検索用ワード:呼吸筋
独立開業専門の小さな整体スクールで、自然体の元【機能解剖と物理】を徹底して学ぼう
起始 | 第1~11肋骨下縁 |
停止 | 第2~12肋骨上縁(ひとつ下の肋骨) |
神経支配 | 肋間神経(T1~T11) |
作用 | 肋骨の挙上・胸腔の拡大(吸気) |
肋間神経痛などといわれるものの大半は、単純にこの辺りのコリであることが多いように思う。大きな呼吸でしっかり動かせば次第に症状は取れる。
帯状疱疹やその後に現れる痛み以外、神経がどうにかなって痛むことは生理学上考えにくい。 検索用ワード:呼吸筋