MENU
  • 手力整体本科詳細
    • 良くある質問
    • 受講生・卒業生データ
    • 卒業生の口コミ
    • 体験/受講お申込み
    • 塾生によるブログ
  • オープンセミナー
    • 丹田再生【レストアストレッチ】
    • トリガーポイントセミナー
      • 腰周りのTP
      • 頚肩周りのTP
      • その他のTP
    • 犬の整体師養成講座
  • 独立開業マニュアル
    • 資格や学校を決める前に
      • 整体・マッサージなど手技療法資格の分類と比較
      • 整体師になるには – 学び方色々
      • 【失敗しない整体スクール選び】選別ポイントまとめ
      • 整体師の収入・給料の実際
      • 整体師に関連する法律と通達
    • 整体院開業体験記
    • 失敗談
    • メリットデメリット
    • 必要なもの・準備するもの
    • 手に職つけた“主婦”インタビュー
  • 筋骨図鑑
  • 手力整体公式ブログ
  • about / privacy
  • サイトマップ

本質を突くシンプルな理論で『アナタらしく』を応援する手力整体塾

  • about / privacy
  • サイトマップ
  • 0466-44-9550
お問い合わせ

手力整体塾

  • 手力整体本科詳細School
    • 良くある質問
    • 受講生・卒業生データ
    • 卒業生の口コミ
    • 体験/受講お申込み
    • 塾生によるブログ
  • オープンセミナーseminar
    • 丹田再生【レストアストレッチ】
    • トリガーポイントセミナー
      • 腰周りのTP
      • 頚肩周りのTP
      • その他のTP
    • 犬の整体師養成講座
  • 独立開業マニュアルmanual
    • 資格や学校を決める前に
      • 整体・マッサージなど手技療法資格の分類と比較
      • 整体師になるには – 学び方色々
      • 【失敗しない整体スクール選び】選別ポイントまとめ
      • 整体師の収入・給料の実際
      • 整体師に関連する法律と通達
    • 整体院開業体験記
    • 失敗談
    • メリットデメリット
    • 必要なもの・準備するもの
    • 手に職つけた“主婦”インタビュー
  • 筋骨図鑑text(別窓)
  • 手力整体公式ブログblog
手力整体公式ブログ
  1. HOME
  2. 手力整体公式ブログ
  3. デスクワーク

デスクワーク

デスクワークは変な格好でやる!?
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 パンチ伊藤 手力的整体考

直立二足歩行の代償はジッと出来ないこと

毎年恒例の一気上等!確定申告。 いやまぁ、本気で取り組んだら2日もあれば十分終わる作業なのですが、楽しさがこれっぽっちも無いのでまったく集中できず、ダラダラやってる次第です。でもきっと、多分、ちゃんと終わります。締め切り […]

ぎっくり背
2015年8月21日 / 最終更新日 : 2018年10月4日 パンチ伊藤 塾長のつぶやき

ぎっくり腰より多い?ぎっくり背中の原因と対策

身体をひねった時など背中が“ピキっと”なって息を吸うのも痛くなるような事はありませんか? 西洋では『魔女の一撃』などと証されるぎっくり腰。専門的には『腰部捻挫』と言われます。捻挫とは『生理的な可動範囲を超えた動きが強要さ […]

身体が硬いことのメリット・柔らかいことのデメリット
2015年2月23日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 パンチ伊藤 スクール日記

身体が硬い事のメリット・柔らかい事のデメリット

別にタイトルを間違えているわけではありません。 身体が硬いのは悪いこと。柔らかい身体はメリット沢山!みたいな風潮がありますが、常識は何処かの誰かが勝手に作り上げたのです。簡単に信じちゃいけません。 身体が硬い(関節可動域 […]

お問い合わせ

人気のエントリー

座る骨は何処にあるか

脚が開いてしまうのは閉じる筋(内転筋)の衰え・・・・ではありません!

ふくらはぎの外側が膨らむ・出っ張る。原因と対策

施術で指が痛くなる?

施術で指が痛くなる整体師・セラピスト必見

肩甲骨が出ない?埋まってる?!そんなあなたには【立甲】が必要

肩甲骨をくっきり出したい!なら【立甲】の前にすることがあります

屈筋群と伸筋群それぞれの特性と意義

屈筋群と伸筋群。それぞれの特性と意義

カテゴリ

  • スクール日記 (318)
  • 手力的整体考 (68)
  • 犬の整体 (38)
  • ストレッチ (19)
  • トリガーポイント (8)
  • 整体の基礎は筋肉! (24)
  • 整体師マインド (34)
  • 整体師のためのマーケティング (29)
  • 資格 (3)
  • 頭痛・首肩コリ (6)
  • 背部痛 (4)
  • 腰痛 (15)
  • 膝痛・O脚X脚 (6)
  • 姿勢 (18)
  • 骨盤 (9)
  • 反射 (8)
  • 呼吸 (4)
  • 丹田 (10)
  • 梃子 (6)
  • 検査法 (3)
  • 塾長のつぶやき (141)
  • 動画 (6)
  • 卒業生訪問 (10)
  • 卒業生の口コミ (10)
  • お知らせ (23)

アーカイブ

RSS 塾生レポート

  • 丹田はすぐズレる、だからストレッチが必要
  • インフルで寝すぎて腰が爆発しそうなくらい痛かった話
  • 卒業しました。
  • 歩くことって難しい
  • 筋トレのビッグ3を姿勢の観点から。
  • HOME
  • 手力整体本科詳細
  • 公開セミナー
  • 整体師独立開業マニュアル
  • 筋骨図鑑
  • 手力整体公式ブログ
  • 塾長パンチ伊藤プロフィール
手力整体塾

横浜・新横浜から乗り換えなし
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-6-6ニュー椿荘302
℡:0466-44-9550
神奈川藤沢の小さな教室から全国へ!
医療の隙間を埋める筋肉系整体師養成塾

ツイート

Copyright © 2006-2019 Tedikara Seitai School All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • お問い合わせ