2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 punch_ito 無料動画講座(公開) どんなに【酷いO脚でもピッタリ揃う!】ヒントはスクワットあります どんなに酷いO脚でも、内もも・膝・フクラハギ・カカトの4点がピタリと揃う姿勢があります。脚が揃うし姿勢と揃わない姿勢の違いを分析すれば、改善策は自ずと見えてくるのです。
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 punch_ito 無料動画講座(公開) テンセグリティで解説【骨盤は土台じゃない】 「骨盤は土台だから大事」などとよく言われますが実際の体には土台のように固定された部分はひとつもなく、筋筋膜のテンションによって形を変え且つ保たれています。テンセグリティで解説しました。
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 punch_ito 無料動画講座(公開) 整体施術はじめすべての療法は無条件反射を操る【反射療法】です 整体師・療法家が第三者の身体に変化を起こそうと思ったら【反射】を理解せずにはいられません。反射以外で変化を起こしたらそれは傷害かもしれませんよ!
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 punch_ito 無料動画講座(公開) 【無料動画講座】重力を考慮すると痛みが見えてくる!支点と重心の関係 身体への無用な負担を最小限に、筋トレしなくても出せるパワーを何倍にもできる【モーメント】(梃子)。重力を味方につけられるかどうかが「整体」への重要なカギです。
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 punch_ito 無料動画講座(公開) 【無料動画講座】呼吸-横隔膜と肺の仕組み 手力整体塾の無料動画講座『呼吸ー 肺と横隔膜の仕組み』。 肺も心臓のように勝手に動いていると思われがちですが実は呼吸って骨格筋による動作なのです、というおはなし。